🔶🟥タイのニュース・三面記事🔶🟥2022/10/29🔶🟥
コロナで多くの失業者が溢れるようになってから、
多くの人が見る人気のFacebookページなどで
”Webページの管理者を募集”だの
”簡単なコールセンター業務です”
という募集が増えた。
給料も3-4万バーツとそこそこいいから、
失業して困窮している人がこぞって応募したら、
勤務地はタイ国内でなく、
しかも正規の国境を避けて、
山越えや海越えをしてカンボジアに密入国し、
そこでほぼ監禁状態にされて、
自分と同じタイ人を騙して
お金を巻き上げる電話をかけさされる。
(タイ国内からの電話だと発信元がバレるから)
これらの詐欺組織をタイでは
”ギャング・コールセンター”と言い、
ある時は運送業者、ある時は銀行、
ある時は税務署のフリをして
人を騙してお金を振り込ませる。
そこから命からがら逃げ帰った人も何人かいて、
組織の大元は中国マフィアだというのもわかっている。
TVやあちこちのメディアで
”こんな電話に騙されないで!”と
注意喚起はされているが、
騙される人は後を絶たない。
それはなぜかというと、
”ギャング・コールセンター”のオペレーターは
電話をする相手の個人情報を知っていて、
電話で家族の名前や住所等の個人情報を言って
相手を信用させるからだ。
この”個人情報”が一体、
どこからギャング・コールセンターの手に渡ったのか?
ずっと疑問に思われていたが、
その謎の一部が昨日明らかになった。
🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙
個人情報を詐欺組織に売った公務員
🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙ー🚢ー🌙
【要訳】ーーーーーーーーーーーーーーー
28日、警察のサイバー犯罪課は市民の個人情報を
”ギャング・コールセンター”に売ったとして
2人の公務員を逮捕した。
ギャング・コールセンターの内部?この2人は共に公務員で、
市民の個人情報を盗み出して
”ギャング・コールセンター”に売り、
その報酬を定期的に受け取っていた事が発覚した。
左が警官で右がある省庁の公務員この2人のうちの一人は警官で、
職務上、警察が保管する市民の個人情報を
閲覧できる暗証番号を知っている人物だった。
もう一人はある省庁の職員で、
タイ国内で事業を営む人の個人情報に
アクセスできる権限を持っていた。
彼ら2人は度々、市民の個人情報を盗み出しては
”ギャング・コールセンター”に売り、
報酬として1日当たり2万バーツ(約8万円)、
もしくは月に60万バーツ(約240万円)を
長期に渡って受け取っていた。
担当した警察官インタビュー)
01:55-)【要訳】ーーーーーーーーーーーーーーー
我々の捜査でわかってきたのは、
一般市民の個人情報がある省庁の公務員によって
盗まれて”ギャング・コールセンター”に
売られていました。
”ギャング・コールセンター”からの電話で
皆が騙されるのは、彼らが私たちの
個人情報を知っているからです。
一人は市民の個人情報を持ち出し、
もう一人は事業主の個人情報や経営の情報を
持ち出して売っていました。
(約2788万円)騙しとられた
彼らが売った個人情報を元にしてこの詐欺組織は
最近、”DSI(タイの特別警察)”の偽のWebページを作り、
チェンマイ県内の医師に
”マネーロンダリングの疑いがある”と騙し、
銀行口座のお金を全て振り込ませていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(次のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/31)
非難轟々!!寺の参道でラブドールで客寄せ
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/28)
少女ばかりのハーレム!!バレた実業家の素顔
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/26)
サッカー選手が死亡事故で警官と乱闘!!
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/25)
愛に歳の差?!32歳差のLGBTQカップル
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/23)
ブチギレギタリスト!!大暴れでコンサート中止!!
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/23)
【続報】無謀or挑戦?メコン川チャレンジ
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/21)
無謀or挑戦?メコン川を泳いで往復
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/20)
意識朦朧!!国境の街の危険なコーヒー
(前のタイのニュース🔷三面記事↓2022/10/19)
【続報18】疑惑の男のウルトラマン/人気女優の不審な死
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御注意)シェアはご自由にどうぞ。
翻訳文の著作権は@MadokaraHiroshi.comに帰属します。
ご引用の場合はoroshigane16masako@gmail.comまでご一報下さい。
無断での転載・引用・改変は一切お断り致します。
無断転載・引用・改変発覚した場合は
法的措置を取らせていただきます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村