🥒トゥン&マックスと
クッキング!🥑🍅🎃
🍳🥚🍄🍳🥚🍄🍳🥚🍄🍳🥚🍄🍳🥚🍄🍳🥚🍄🍳🥚🍄
今日はマックスが鶏肉のプリック・ユワック(唐辛子の一種)炒めを作ってご覧に入れます。
鍛えられたマッチョなボディで女性の心をくすぐる彼らが作る一品のお味はいかがでしょうか?
司会者)料理はできるんですか?
マックス)僕は出来ます
トゥン)僕は食べる方がいいです(笑)
司)今日は何を食べさせてくれるの?
マ)鶏肉のプリック・ユワック炒め。
Cleanメニュー(塩分 砂糖 脂肪分の少ないヘルシーメニュー)なんですよ。
なぜかと言うと僕はボディビル大会に出ようとしてたんです。
トレーナーさんが僕をよく可愛がってくれて、鶏肉の食べ方も教えてくれたんです。
鶏肉って電子レンジでの調理ってダメでしょ、だから野菜も入れて。
ト)味もイマイチだしね。
マ)そうそう。だから自分で炒めて食べるの。
以前は鶏肉を一日1㎏食べてた。
司)一日1㎏!
(01:10-)ーーーーーーーーーー
司)材料は鶏肉とプリック・ユワック、調味料はこれ白醤油
マ)大匙一杯以下でね。
司)塩分でしょ、体がむくむからね
マ)そう、むくみ。
司)玉ねぎ、人参、そしてこれは…
マ)油の代わりです
(01:25-)ーーーーーーーーーー
司)さあ、始めよう。で、結局大会には出たの?
マ)ドラマの仕事があったので出ませんでした。
司)残念だな
マ)そうなんです。だから(体重を)しぼらないと…
司&ト)!!!何だって!!!
(「しぼる」の裏の意味に女性を泣かせると言うのがあるので2人でマックス君をからかっています)
マ)マジで体重なんだよ!
司)ほらほらフライパンがもう熱くなったよ
(01:40-)ーーーーーーーーーー
司)水で炒めるんですね
(01:50-)ーーーーーーーーーー
マ)塩っぱいのがダメな方はティースプーン2杯で十分
ト)知り合って以来こう言う一面(料理の事)があるとは知らなかったんだ
マ)普段は食べるだけです
ト)そう普段は食べて寝るだけ
司)仕事が入る時は固まって来るからね(忙しくて料理できない)
ト)喋ってばっかり
(02:05-)ーーーーーーーーーー
司)(料理が)手際いいなあ 普通じゃないよ
ト)フライパン振ってよ
マ)ダメ そんな事したら鶏肉が跳ね返って自分の顔に当たる
司)食事って健康管理にとってはすごく重要だな
マ)とても重要です 80%は食事に関する事です
これ、プリック・ユワック(唐辛子の一種)です
沢山入れなくていいです
彩りを添える程度で
司)僕はプリック・ユワックをつまみ食い
(02:40-)ーーーーーーーーーー
司)ごはんと食べるの?
マ)ごはんと食べます。炭水化物と一緒に食べます。
健康に気を付ける人ならライス・ベリー(紫米)と食べてもいい。
ト)美味しそう
司)普通じゃないよー(手際が)
ほら鶏肉のプリック・ユワック炒めの
クリーン・メニュー(油を使いすぎない健康に留意した料理)
バージョンです
マ)何の香り付けもしていませんよ
(03:20-)ーーーーーーーーーー
マ)いけるでしょ?
司)いける!普通じゃないよ
あの一番右の料理もクリーンでしょ
ト)これは僕がいつも食べてるやつ
健康のためにね。体鍛えてるから、
タンパク質を多くとって炭水化物や油を控えてね
これは鶏胸肉です
司)鶏胸肉のソテーの油なし
ト)ウェイトリフティング30分したら(お腹すいて)なんか食べるの
(04:00-)ーーーーーーーーーー
ト)鶏胸肉と言えば芸能界に入ったばかりの頃を思い出すよ
体を鍛え出した頃は痩せてたからね
彼も痩せてたし、鍛えてマッチョになった
撮影に入ったら自分をケアしないと仕事もやってられないよ
この頃は週に3-4日は撮影が入ってて疲れるから
意識してケアする時間を取らないとね
司)え?出身大学どこだっけ?
ト)チュラーロンコン大学です
マ)僕もチュラー大
司)おー イケメンの上に頭も良いなんて普通じゃないよな
ト)僕が業界に入ったきっかけはチュラー大VSタマサート大のサッカー大会(タイの伝統行事のようなものです)の応援団をしていた事が(業界の)お偉いさんの目に止まってモデルになってーーーーーーー
初めてのドラマ出演になった
(05:00-)ーーーーーーーーーー
司)おーそれであの料理を見るとその頃を思い出すんだね
マ)そう
ト)僕にとってはコレです
司)これ何?
ト)ラート・ナー・プラー・クラポンです(揚げ魚のあんかけ)
(英語名バラマンディというスズキ科の魚)
僕はすごく親しい先輩がいて、ス先輩って言うんですけど僕のマネージャーなんです。
彼とシーファー(店の名)でご飯食べててメノノー(店の名)のオーナーのエード君に会ったんです。
エード君はTVサンダーのオーナーとご飯食べに来てて。
その時僕はまだ子供みたいなものでよくわからなくて、このメニューを食べてたんです。
そこで「体格がいいね」とか言われてTVサンダーの所属になったんです。
このメニューがきっかけだったんです。
(05:50-)ーーーーーーーーーー
司)それでそのちょっと変わったやつ、それ何?
ト)これですか?
僕の母は料理上手で、自分で作って食べる人なんです
(タイは台所がない家が多く、外食や惣菜が安いので買って食べる人が多い)
これは母の得意料理、鶏のシチューです。
(06:05-)ーーーーーーーーーー
ト)僕の母は料理をしたり、音楽にも親しんでピアノ弾いたり、子供の時ね。
司)バレエとかやってたんでしょ
ト)違うよ。それは姉
司)写真あるの?
(06:30-)ーーーーーーーーーー
ト)チュラ大附属高校の時
司)チュラ大附属なの?後輩だよ(握手)
ト)僕、あなたを学校のイベントで見かけた事があるんです
司)何期生?
ト)45です。先輩は?40何期生?
司)21!!!!
(06:50-)ーーーーーーーーーー
ト)この料理を見ると母を思い出すんです。
母は歯科医で、音楽も好きでピアノ弾いたりして、僕も後を追うようにして、
タイ音楽もやるので、僕は瑶琴も小学校の時から演奏してます。
文化交流としてオーステリア、韓国、ベトナムにも行きました。
大きくなってからはカッコつけてサックスなんかも演奏して。
(07:15-)ーーーーーーーーーー
司)すごい子供だなー!すごすぎるわ!
チュラ大附属ねー(握手)
マ)僕 肩身狭いわー
司)俺も同じだよー
(07:20-)ーーーーーーーーーー
司)それでこれがお母さんの思い出の料理
ト)そうです
司)それでこれは何!?(揚げ物の皿を持って)
めっちゃジャンクフードっぽいんだけど
全然クリーンじゃない これ何?
(07:35-)ーーーーーーーーーー
マ)ちょっと思い出があるんです。
子供の頃僕はハート・ヤイに10年くらい居て。
小学3年の時、ちょっとワルっぽくなってて、
学校の食堂でご飯食べたくなかったんです。
(タイは給食がなく、学生食堂があってお店が入っています)
食べたいものもないし、長い列に並ばないと買えない。
待つのは邪魔くさいから、学校の塀を越えて外に出たんです。
(07:50-)ーーーーーーーーーー
司)小学3年生?ってことは9歳くらい?
マ)9歳
ト)確かなの?
マ)確かだよ。ちょっとワルかった。
イメージでは(塀を越える事が)カッコいい!はずだったんだけど、
(08:00-)ーーーーーーーーーー
司)友達も一緒に?
マ)友達も一緒。
でも実際越えたら塀から落ちて腕が…。
(08:10-)ーーーーーーーーーー
マ)痛いけど走って逃げた。
友達が「うわっ!守衛に見つかった!」って叫んでて。
でも戻れないから(家に帰って)
お母さんに「ペプシ買うお金頂戴」って言ってお金もらった。
お母さんもちょっと怒ったけど結局お金くれた。
母も笑ってた。
ト)小学校3年でペプシと一緒に食べてたの?
マ)そう、歩きながらペプシ飲んで食べてたの。
あんまりいい時期じゃなかったな。ワルかったし。
(08:35-)ーーーーーーーーー
司)人生色々あるよね。
視聴者の皆さん彼らのエピソードはこれだけではありません。
さあ、次の機会は彼らおすすめのお店をご紹介しますよ
#แม๊กซ์&ตุลย์ #タイの芸能界 #Max&Tul
にほんブログ村
コメント