日本ではキャンプは夏のイベントだが、
暑いタイでは実は冬のイベント。
皆、こぞって”寒さ”を体験するために山間部へキャンプに
出かけたりするので、12-2月の北部の高さがある山の
キャンプ場は満杯になる。
他にも”好きな魚はサーモン❤️”とか(笑
ないモノねだりといえばそれまでだが、
筆者がタイにいる期間中にチェンマイで震度3の地震が
起きた時、皆、こぞって動画や写真を”嬉々❤️”として
Facebookにアップしていて(笑
友人も”生きてるうちに地震を体験できて嬉しかったー❤️”
とか書いてて(苦
”ああー、怖さを知らないってホンマ怖いな”と
ちょっとゲッソリした事を思い出す☺️
🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸
真冬のキャンプと
タイのサクラ花見🌸
🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸ー🐡ー🌸
【要訳】ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん寒さを楽しむためにあちこちお出かけのようですが、
オミクロンが蔓延し始めてるのに怖くないんですかねー
映像はチェンラーイ県のパータン山周辺の
”タイのサクラ”ですがまだ100%満開ではありません。
満開になるのは来月中旬になる予定ですが、
皆さん”日本に行った”気分になれるので
楽しくお過ごしのようです。
チェンラーイでは先日、最低気温が10度まで低下して
気候も爽やかさを増しているようです。
チェンマイ県のドーイプイ(山)、ドーイステープ(山)、
に至っては満杯状態ですが、皆さんは子供の頃の
ボーイスカウトのキャンプを思い出して懐かしむように
楽しんでいるようです。
どこでもキャンプ!
同じチェンマイ県のドーイインタノン(山)に
この年末年始に訪れる観光客の数は
1万人を超えるとみられており、
今日の時点で7千人超えているとみられています。
無秩序そのものな停め方やけど、いつも何とかなるのが不思議。
観光客のお目当ては早朝、山の上から見る雲海で、
ドーイインタノンの気温は現在10度を下回っています。
人気のスポット周辺では車の混雑もあり、
運転にはくれぐれも注意が必要です。
ーーーーーーーーーー
(次のタイのニュース・三面記事↓2022/01/01)
”よく休みましたで賞”を受賞💊その賞品は…何?
(前のタイのニュース・三面記事↓2021/12/30)
(前のタイのニュース・三面記事↓2021/12/26)
【閲覧マジ厳重注意】白くて長いうごめくモノの正体
(前の前のタイのニュース・三面記事↓2021/12/23)
ーーーーーーーーーー
御注意)シェアはご自由にどうぞ。
翻訳文の著作権は@MadokaraHirosi.comに帰属します。
ご引用の場合はoroshigane16masako@gmail.comまでご一報下さい。