🔶🟥タイのニュース・三面記事🔶🟥2022/11/25🔶

タイの人は外国人が思っている以上に
”生食”
が好きだと思う。


以前ここで生きたイカ

ナムチムと呼ばれるタレにつけて食べる

‘’プラー・ムック・ショット”をご紹介したが、
↓ ↓  

日本人驚愕!!🦑イカの踊り食いブーム


今回は何とヤシに棲む虫の生きた”幼虫”

同じように生きたまま”ショット”形式で食べる

‘’ドゥワン・マプラーオ・ショット”


このドゥワン・マプラーオと呼ばれる昆虫は

ヤシの髄を食べる害虫で、
放って置くとヤシが枯死してしまうらしい。

ゾウムシの一種で日本名はヤシオオオサゾウムシ”

成虫
これは成虫







タイの内陸部では”昆虫食”をするのが
割と一般的だと思うが、
虫の”生食”はほとんどないと思う。


🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑

イカもビックリ!!
今度は巨大幼虫の踊り食い

🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑🐛🦑



【要訳】
通常ヤシに棲む”ドゥワン・マプラーオ”の幼虫

揚げた状態で売られていますが、

今日ご紹介するのは生きてピンピンした状態で
食べる新メニューです。

1
      唐辛子がいっぱい入ったタレに浸けられて
      暴れる幼虫








その名も‘’ドゥワン・マプラーオ・ショット”


このメニューは実際、ある市場で売られており、

それを撮影した人がSNSに投稿して
話題になっているものです。

2
      ”イカの踊り食いから幼虫の踊り食いかー”
      ”金儲けのためなのはわかるけど…”
      というイマイチなコメント









でも、一般人の反応の多くは
”生の状態で食べて大丈夫なの?”というもので、

これについてチュラロンコン大学
理学部のチェーサダー教授

3
      ”僕は生食は勧めないよ”というチェーサダー教授








”実際、ドゥワン・マプラーオは
栄養価の高い食品ですが、多くの場合は揚げたり、
煎ったりしていて火が通った状態です。

しかし、このように生の状態では
体内のバクテリアや菌類が死滅しておらず、
その上にヤシの栽培に使われる農薬の残留農薬や
重金属も心配です。

なので僕は生食は勧めません。

火を通して食べてください”

昔からある食べ方を勧めた。

ๅ
      揚げたものはタイの有名通販サイト”Lazada”でも
       売ってた!これはベルガモットの葉などの香草と
       一緒に揚げてある。
       値段は"生の状態で500g" で150バーツ 




(次タイのニュース🔷三面記事2022/11/26)
死んだフリして借金から逃げろ!!

タイのニュース🔷三面記事2022/11/24)
日本亡命中の学者も批判!!物乞いの仮装パーティー

タイのニュース🔷三面記事2022/11/23)
【続報2】持ち逃げ女房家族の意外なオチ!!

タイのニュース🔷三面記事2022/11/22)
【続報1】帰って来た当選金持ち逃げ女房

タイのニュース🔷三面記事2022/11/18)
当選金を持ち逃げ!!古女房と間男の逃避行

タイのニュース🔷三面記事2022/11/18)
恋多き女優を脅迫する頭文字Fの俳優

タイのニュース🔷三面記事2022/11/16)
ブチギレ花嫁の一撃!!金無しは暴れるな!!

タイのニュース🔷三面記事2022/11/15)
スペルミス!!で世界に赤っ恥?!

タイのニュース🔷三面記事2022/11/14)
監禁集団リンチ3日/少年犯罪凶悪化と銃

タイのニュース🔷三面記事2022/11/13)
警察沙汰!!イイネ欲しさのゲテモノ喰い

タイのニュース🔷三面記事2022/11/11)
夫婦と3Pを強要されたトムボーイの訴え


御注意)シェアはご自由にどうぞ。

翻訳文の著作権は@MadokaraHiroshi.comに帰属します。

ご引用の場合はoroshigane16masako@gmail.comまでご一報下さい。
無断での転載・引用
・改変は一切お断り致します。
無断転載・引用・改変発覚した場合は
法的措置を取らせていただきます。


 にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村


#タイのニュース #タイの三面記事 #タイの昆虫食  #生食好き
 #タイの生食ブーム #ゾウムシの幼虫 #揚げたゾウムシの幼虫

กล้ากินมั้ย  #ด้วงมะพร้าวช็อต  #ด้วงมะพร้าว

  #ข่าวช่อง8 #ข่าวไทยแปลภาษาญี่ปุ่น​ #คนญี่ปุ่นแปลภาษา #タイ語翻訳