バイクで山道をぐるぐる回っているとふと気が付くのは🏍
どんな田舎、どんな山奥の村に行っても⛰
派手なカラーリングの”消費者金融”の店舗が
必ずある事。
土地の権利書や車、バイクを抵当に入れて
お金を貸すのは日本の金融機関とあんまり変わらないが、
大きく違うのは”自動車保険も販売している”という事。
この”ングン・ティット・ロー”は最大手。他にも銀行系の街金もあるバイクの保険に比べて、自動車保険はタイ人の収入基準から考えると
結構高額で、一括で払うのが大変な人も多い🐴
そこで、このような消費者金融は分割払いで販売、
六ヶ月間無利子というのを”売り”にしている
タイの街金ヤミ金🚕
🚗ー🕶🚗ー🕶🚗ー🕶🚗ー🕶🚗ー🕶🚗ー🕶🚗ー🕶
00:00-)
お金を貯めて一流の自動車保険に入る
00:05-)
借金取り)ちょっと待て!
00:12-)
妻)借金も払わなくちゃならないのよー
00:22-)
従業員)何見てんのよ!
金 手に入れたんならもう行きな!
00:30-)
従業員)利子、いくら取ってんだよ
借金取り)30…
従業員)クソ野郎!
よくある”ヤミ金”は100借りたら20の利子を取ることから、俗に”ローイイーシップ”と呼ばれる。黒い服、黒いヘルメット、
黒い大型スクーターで取り立てに来るというのが定番だ。
00:40-)
息子)僕、小学5年生から新しい制服買ってもらってないよ
……パンツもね。
01:05-)
従業員)分割払いもできるわよ
6回まで無利子!
夏服のせいもあるが、タイの制服は安い!なぜかというと政府が補助金を出して値段を下げている。
また、収入が一定基準以下の人は制服を含む学用品の購入費用が控除される
01:10-)
借金取り)クソ野郎って俺に言っても、
それじゃお前ら食ってけないぞ
従業員)お前ら、利子高すぎなんだよ!
借金取り)ほー、他のところも40%は取ってるぜ…
01:25-)
”即保障開始!自動車保険は”ングン・ティット・ロー”でどうぞ!”
01:30-)
”分割払いOK!””即保障開始!”
ーーーーーーーーーーーーーーーー
(タイのCM傑作選↓021)
【閲覧注意】タイの”街金”ショートムービー
(タイのCM傑作選↓019)
タイ人に言ってはイケナイ🐃あのひと言
(タイの古典CM↓生活お役立ち情報)
電球で命拾い?!🐰家電購入時の注意点その2
ーーーーーーーーーーーーーーーー
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
御注意)シェアはご自由にどうぞ。
翻訳文の著作権は@MadokaraHirosi.comに帰属します。
引用される場合はoroshigane16masako@gmail.comまでご一報下さい。翻訳のご用命も承っております。
#タイのCM #タイのヤミ金街金 #โฆษณาเงินติดล้อ #土地の権利書 #車やバイクを抵当に #借金 #審査なし #自動車保険 #分割払い #ヤミ金取立て #20ต่อ100 #โฆษณาไทย #ฉบับภาษาญี่ปุ่น #แปลภาษาญี่ปุ่น #タイ語翻訳
コメント