👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜
リバイバル!!
タイの"イッキー"フィーバーって?
👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜ー🌀ー👜
【要訳】ーーーーーーーーーーーーーーー
最近のメイクやファッションの流行、
または”流行りの顔”の移り変わりを見ていると
完全にその流行の発祥地が
”韓国のエンターテインメント”である事は多い。
こう言う事は日本の状況を見ていても感じるが、
タイではもっと顕著だと思う。
暴走族華やかなりし5-10年前、芸能界も一般人もこのスタイルの人が多かった
例えばタイの芸能関係のプロダクションが
新人募集の時に”韓国っぽい顔の人”と
募集要項に書いてたりするし、
韓国っぽいスタイルにしている男性に
”オッパーだねー”と褒めたり、
韓国語がどんどんタイ語の中に取り込まれている。
今日ご紹介するのは韓国のエンターテインメント業界が
源泉と思われる”Y2K”ファッションの
タイでの爆発的リバイバル。
自分のY2K時代の古い写真をSNS投稿
これは女優のチョンプー・アラヤーさん
”Y2K”とは2000年の事で、
ちょうど2000年問題が世界で騒がれていた
1999-2000年ぐらいに流行していたファッションが
アジアでリバイバルしているらしい。
特にタイでその爆発的流行の導火線となったのは
ラッパー”YOUNGOHM”さんが今月初旬に発表した
新曲”タート・トーン・サウンド”のMV。
このMVは発表して5日で再生10万回を突破、
10日間が経過した本日17日では22万回を越した。
暴走族の男子の後ろに乗る”サコイ” ”イッキー”と呼ばれる女の子たち
このMVの中で一番の注目は”デック・ウェン”と
呼ばれるタイの暴走族と、
デック・ウェンの後部席に乗る”サコイ”や
”イッキー”と呼ばれる女の子とそのファッションだ。
調べると出てくる特徴の図。
デカ目コンタクトと付けまつ毛、
派手色のミニ丈タンクトップ等々
タイで暴走族”デック・ウェン”が
全盛期だったのは5-10年前。
日本でも同じだが、なぜか暴走族は街の中心部より
片田舎の郊外に多い。

この頃はタイで増える暴走族に対して
通報専門の電話番号が警察に設置されたりした頃だ。
これは約3年前、暴走族の写真や映像、情報提供者には3000バーツの謝礼が出るようになった
このMVの中で一番の大注目の的になったのは
暴走族の彼氏の後に乗る”サコイ” ”イッキー”を
演じた女性。
この女性はプロのモデルのリン・マーチャノットさんで、
このMVの仕事は知り合いからオファーがあったと言う。
このMVには他にも多くの有名人が出演し、
MVとしては破格の150万バーツの資金をかけて
制作された。
この資金は全てアーティストの”YOUNGOHM”さん
自身が出したと言う。
”イッキー”ファッションで登場
この曲のヒットは5-10年前の暴走族の
”イッキー”ファッションの爆発的リバイバルに火をつけ、
多くのY2K世代(1999-2000年に青春時代を
過ごした人)の有名人もこぞってこの時代の
自分の写真をSNSに投稿し、
さらに話題の渦を加速させている。
🍉↓↓こちらがが”タートゥ・トーン・サーウンド”のMV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(次のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/18)
ミスコン応募の彼女がグル!!中国人事業家誘拐
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/14)
バンコク街娼通りコロナ後の今
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/12)
【続報1】居直り逆ギレ!!タイ日笑いのツボのズレ
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/10)
タイと日本/笑いのツボのズレ
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/07)
【続報4】本人証言!!美談の裏側/藪ヘビ市民派弁護士
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/06)
代理母ビジネスと中国マフィアの闇
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/05)
【続報3】藪ヘビ市民派弁護士!!美談の裏側
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/03)
性癖!!止められない止まらない靴泥棒
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/04/02)
【続報2】藪ヘビ市民派弁護士の大ブーメラン
(前のタイのニュース🟥三面記事↓2023/03/31)
【続報2】逮捕!!女優Yの夫/Online賭博数珠繋ぎ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御注意)シェアはご自由にどうぞ。
翻訳文の著作権は@MadokaraHiroshi.comに帰属します。
ご引用の場合はoroshigane16masako@gmail.comまでご一報下さい。
無断での転載・引用・改変は一切お断り致します。
無断転載・引用・改変発覚した場合は
法的措置を取らせていただきます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村